指導期間と日時
	期間と日時
		- 《保育期間》
- 1ヵ年・2ヵ年・3ヵ年の保育
- 《保育日時》
- 月・火・木・金曜日・・・・午前9時30分〜午後2時
- 水曜日(午前保育)・・・・午前9時30分〜正午12時
- (但し、祝祭日・日曜日・土曜日・夏、冬、春休み期間中は除く。)
- 《時間外教室》
- 保育終了後、午後6時30分まで。
- 《給食日》
- 月・火・木・金曜日(週4回/自園給食)
- ※	夏休み中の保育については夏期保育(5日間・宿泊保育を含む)実施致します。
		Mebae Kindergarten - Guidance Method -
	
指導方法
	「たてわり」指導の導入
		
			 「たてわり」指導とは、4歳児・5歳児を一つの集団とし、これをクラス単位分けてティーム保育として指導する方法です。
			子どもたちに自主的に行動させる事によって、5歳児は4歳児への思いやりを身につけ、4歳児は5歳児を見てさまざまな事を学びます。
			教師は適切な助言を与える立場をとり、子どもたち自身で問題を解決させる指導をすることによって、工夫したり思考しようとする自主性が養われます。
			
			「たてわり」指導とは、4歳児・5歳児を一つの集団とし、これをクラス単位分けてティーム保育として指導する方法です。
			子どもたちに自主的に行動させる事によって、5歳児は4歳児への思いやりを身につけ、4歳児は5歳児を見てさまざまな事を学びます。
			教師は適切な助言を与える立場をとり、子どもたち自身で問題を解決させる指導をすることによって、工夫したり思考しようとする自主性が養われます。
		
専任講師の導入
		- 《表現》
- 
					年齢別に表現の基礎を学び、興味と理解を深め感じたことを表現する力を育てます。
					年長児は、月に一度市内の聾唖サークルの方に指導に来て頂いて手話指導を受けています。
 
- 《行儀》
- 
					裏千家師範の指導によって、一般的な行儀作法から専門的な作法まで学び、日常の「しつけ」を充実させます。
					また、年長児は茶道だけではなく、月に一度の生花指導も取り入れています。
 
- 《体操》
- 
					コスモスポーツクラブ体育指導員が指導にあたり、基礎体育の正しい動きができ、またリズムなどを機敏に受け入れるように指導しながら、体育育成に役立てています。
 
- 《音楽》
- 
					リトミック専任指導講師が指導にあたり各年齢に応じた内容で、楽しく自然に音感力・表現力が育つように取り組みます。
 
- 《英語》
- 
					英語専任指導講師が指導にあたり、ゲーム・表現も交えたヒアリングを主とした取り組みで英語に親しみます。
 
- 
				
         
時間外教室の設置
		
			ご家庭のご都合で午後2時以降、保育を必要とする園児を対象に、時間外保育を設け指導させて頂きます。
			尚、兄・姉の学校参観や急用で出掛けなければならない時等は1日だけの延長指導の方法もありますので、ご安心してお申し出下さい。
		
- 《指導期日》
- 園指導期日に準じます。
- 《指導期間》
- 保育終了後、午後6時30分まで。
- ※時間外教室降園バスは午後4時30分出発となります。ご自宅でのお迎えにつきましては午後6時30分迄でありましたら何時に来て頂いても構いません。
課外教室について
		
			保育終了後、希望者を対象として下記の課外教室を実施しております。
		
| 月曜日 | 新体操クラブ | 指導者:コスモスポーツクラブ指導員 | 
| 火曜日 | サッカー教室 英語教室 | 指導者:FC solceu (エフシー ソルセウ)指導員 AZ英会話教室講師 | 
| 木曜日 | 絵画教室 英語教室 | 指導者:園長 西岡京子 AZ英会話教室講師 | 
| 金曜日 | スポーツクラブ | 指導者:コスモスポーツクラブ指導員 | 
休暇中の指導(のびのび教室)について
		
			春・夏・冬休み中の平日および園行事による振替休日等にご家庭のご都合で保育を必要とする園児を対象に、休暇中の指導(のびのび教室)を設け指導させて頂きます。
		
- 《指導期日》
- 春・夏・冬休み中の平日および園行事による振替休日
- 《指導時間》
- 午前8時〜午後4時まで
- 《その他》
- バス送迎はありませんので、各ご家庭で送迎下さい。
- 服装は私服です。
- お弁当をご持参下さい。
 
				 
				 
				 
			